④ドライバー
ライフスタイルに合わせた
視力チェックメニュー
			こんな方に
チェックをおすすめします

- 運転する機会が多い。
- 運転中、見落としによるヒヤッが増えた。
- 車外の景色がすっきり見えないことがある。
 
				キクチの基本的なチェック項目
- ・お客さまのライフスタイルについてお伺い
- ・視力
- ・度数
- ・眼位
などの測定、他25項目
1遠近感をつかむ力
運転時に車間距離を判断するために必要な立体視をチェックいたします。
2なめらかな眼の動き
前を走る車、歩行者、信号機へ視線を動かすなど、安全運転に欠かせない眼の動きをチェックいたします。
3くっきり見る力
朝夕の薄暗い頃や悪天候の時に、見え方がどのように変わるかコントラスト表でチェックいたします。
- 
						運転中、眼は休みなく動いています。 
 車間距離・歩行者・標識・・・
 見逃していませんか?
 くっきり見えますか?
 夕暮れ時はいかがですか?  安全運転のために眼とメガネをチェックしましょう。 
- 
						有効視野視野の中心(1~2度)は物の形や色がはっきり認識できます。有効視野はその周りの、ほぼ明瞭に形が認識できる範囲。 
- 
						周辺視野有効視野の外側の、物の形が明瞭に認識できないが、物体の動きには敏感な範囲。 
ライフスタイルに合わせた
トータル視力チェックは店舗にお越しください
				




